ボート免許で更新時講習を受けなくてよい方法?
2014.07.29
カテゴリ:ボート免許・海事代理士
ボート免許で更新時講習を受けなくてよい方法?
海事代理士試験を私が受験したとき、口述試験(2次試験)の
「船舶職員及び小型船舶操縦者法」
で乗船履歴について質問されました。
その質問とは、
「小型船舶免許証を更新するための要件としての
乗船履歴について述べてください。」
というものでした。もちろん、答えられませんでした。(笑)
解答
操縦免許証の有効期間満了日以前5年以内に1月以上小型船舶操縦者(船長)として小型船舶に乗船した履歴があること。(船舶職員および小型船舶操縦者法施行規則第76条)
でした。
1月というのが思い出せませんでした。1年ではなく、1月です。受験される方、お間違えのないように!
また、小型船舶操縦免許をお持ちの方、1月以上、操縦者(船長)として乗船した証明があれば、更新時講習を受講しなくてもいいのですね。
更新時に講習受講料金がかからないで済むんです。(笑)
いいね!ツイート!g+、などして応援していただけると嬉しいです^^