Google

北海道、札幌市、手稲区、行政書士、海事代理士、ボート、水上バイク、免許更新・失効再交付・紛失、自動車・船舶売買登録、海外売船、潜水士試験、各種運送業許可申請、会社設立・定款作成

漁船の海外売船について 2

漁船の海外売船について 2

冬の日本海の荒波もやっと少しずつ穏やかになってきた北の台地です。

そういえばこの記事の続きを書くといってしばらく経過してましてすいません。

まあ、少しずつは動いてはいたんですが、先方の都合、保険、先方の船員の確保など、いろいろとさまざまなところで動いていたわけでありまして・・・・

といっても、私は、英語もロシア語もできないので、そこは、今回、協力させていただきました

商社である 「株式会社GMT石川商会」 様のお力で対応いたしました。

まずは、漁船ということで、漁船の海外売船というわけで、漁船なので簡単ではないのか?

というイメージを受けるかもしれませんが、漁船だから難しい場合もあるんですね。

なんといっても、最近は、漁業に関しては、某国の漁船がいろいろな海に出没し、

無秩序に資源を食いつぶしているということもあり、海洋資源の保護にも神経を尖らせており、

漁船に装備されている漁具によっては許可にならない場合があります。

日本人の大好きな「まぐろ」船などは、現在は許可にほとんどなりません。

まぐろを乱獲されたら、日本が困りますからね。

そんなわけで、まず、経済産業省の輸出手続きを得る前に、
水産庁から「漁船輸出事前確認」の許可を受けなければなりません。

この許可証がないと経済産業省で、門前払いを食らってしまいます。



漁船輸出事前確認証

でもって、この許可をえるのが、漁船の海外売船には一番重要なことではないかと思います。

これをクリアすると、海外売船自体の他の省庁長の許可は比較的スムーズに行きます。

実際には、書類上の許可を得たとしても、船舶の運航や装備品、清掃、船員の確保、保険など

船舶を売却及び運行するに当たり、やらなければならないことはたくさんありますが、

とりあえず、水産庁の許可が出れば、その漁船を海外に売却しても良いということになります。

この許可が出ましたら、次は、経済産業省の輸出承認申請の許可が必要となります。

その話は、まだ次にでも。

いいね、ツイート、g+などをポチッとして、応援していただけるとうれしいです。







a:4159 t:1 y:1

コメント


認証コード9431

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional