Google

北海道、札幌市、手稲区、行政書士、海事代理士、ボート、水上バイク、免許更新・失効再交付・紛失、自動車・船舶売買登録、海外売船、潜水士試験、各種運送業許可申請、会社設立・定款作成

潮汐と潮流

潮汐と潮流

私のサイトで,説明よりも過去問題を先に
公開していまったのが,誤解を与えてしまいましたね。

私のサイトを訪れていただいたお客様から
ご指摘があり,早速訂正。

てなことで,

潮汐と潮流についてですが,

はじめに潮汐です。

潮汐とは,月と太陽の引力作用によって起こる
ことは前にも書いたことがありますが
少し説明しますね。

海面は約6時間ごとに周期的に上下に動きます。
上下に動くことによって,海水が水平に流れる動きを
潮流といいいます。

潮流の方向は,流れていく方向にしたがって
呼ばれます。

南から北へ流れるときは流れていく方向が
北なので「北流」,北から南ならば「南流」といいます。

月の満ち欠けによって干満差を推測することができますが,
現在は,海上保安庁刊行の潮汐表によって
求めることができます。

ここで定義というか,用語について簡単に
わかっている人も多いと思います。

潮干狩りなどのときは干潮に向けてしますよね。

干潮とは・・・
潮汐によって海面が一番低くなった状態,低潮といいます。

こんな感じで

1 高潮・・・潮汐によって海面が一番高くなった状態(満潮)
2 低潮・・・潮汐によって海面が一番低くなった状態(干潮)

高潮時とは,高潮になった時刻で,
低潮時とは,低潮になった時刻です。

3 上げ潮・・・低潮から高潮の間で海面が
         徐々に上昇している状態
4 下げ潮・・・高潮から低潮の間で海面が
         徐々に下降している状態をいいます。

5 大潮とは,潮差が最も大きい潮汐を言いまして
6 小潮とは,逆に最も小さい潮汐をいいます。

7 潮差とは,高潮時と低潮時の海面の高さの差をいいます。

で,潮汐は潮汐表によって,日本の主な港を標準港として
毎日の潮時と潮高が記載されています。

標準港以外の港では,標準港との改正数によって
求めます。

潮汐表の見方は,次回にでも。

人気ブログランキングへhttp://blog.with2.net/link.php?1043317にほんブログ村 資格ブログへhttp://qualification.blogmura.com/
にほんブログ村

コメント


認証コード7567

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional