海事代理士
海事代理士
- 海事代理士とは,他人の委託により国土交通省や都道府県等の行政機関に対して,船舶安全法,海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律,船員法,船舶職員及び小型船舶操縦者法などの海事関係諸法令の規定に基づく,「申請」「届出」「登記」「その他の手続き」をし,又はこれらの手続きに関する「書類の作成」を業とする者をいいます。
お知らせ
4月、北海道の小型旅客安全講習(特定免許)が決まりました。
1、令和3年4月15日(木)
2、令和3年4月16日(金)
場所は、小樽市(マリンウェ-ブ小樽)で、各回定員10名で、定員に達した時点で申し込みを終了いたします。
完全予約制で、空席状況を確認してからの申し込みとなりますので、早めの確認をお勧めいたします。
※ 重 要
- 令和3年1月~3月の小型船舶免許更新・失効再交付は、完全予約制となっておりますので、日時、場所をご確認の上、あらかじめ受講が可能であるかどうかの確認の連絡を先にお願いいたします。
- 予約先着順で、講習人数に制限があり、受講できない場合は、別の日程にお願いすることがありますのでご了承ください。
- 各地の会場の使用条件として、新型コロナウイルス陽性者が参加したと判明した場合の対応の為に、試験又は講習当日に来られた方の名簿の提出が必要となる会場がございます。
- 提出する名簿の中身は、名前、住所、電話番号、当日の体温等です。名簿等については講習機関で各会場に提出いたしますが、名簿の提出につきまして、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
北海道全般及び札幌地域のボート免許更新・失効再交付等の書類作成
- お知らせ
- 新型コロナウイルスの影響により、更新時講習等を受講できなかった場合などについて、弾力的運用がなされますので、以下の北海道運輸局のホームページをご確認ください。
ボート・水上バイクの免許更新は、取得した学校・スクール・都道府県などの地域に関係なく、海事代理士が更新事務等を代行することができます。
該当する項目 ↑ を「クリック又はタップ」
- 全国対応もいたします。「こちら」をご覧ください。
- 「ボート免許更新等携帯サイト」
- 従来の携帯電話からでもご覧になれます。
- 右側サイドバーのQRコードからご覧ください。
- 遊漁船資格、登録や特定免許(小型旅客安全講習)申請
- 各種船員免許更新、海技試験受験申請
- 船舶登記・登録、船舶売買及び海外売船に係る業務も取り扱っております。
- 詳しくは「こちら」をご覧ください。(別ウインドウが開きます。)
お問い合わせフォーム
- メールフォームからのお問い合わせが、お客様あてに自動返信メールが送信されますので一番確実です。
- 自動返信メールが届かない場合は、メールアドレスの入力間違いや迷惑メールフォルダに隔離されている場合もございますのでご確認願います。
- 外出していることが多いため「メール」又は「FAX」での連絡が一番確実です。電話に出ない場合は、携帯電話か留守番電話にお願いいたします。おって、こちらからご連絡いたします。
- ご迷惑をおかけしますが、お問い合わせ・相談は余裕を持ってお願いいたします。
- ※ 営業時間終了後のご相談・お問い合わせメール及びFAXににつきましては、翌日又は休日明け以降のご返信となる場合がございますので、ご了承ください。
TEL 090-5782-7156 FAX 011-688-8855
総訪問者数:27278 本日:4 昨日:6