Google

北海道、札幌市、手稲区、行政書士、海事代理士、ボート、水上バイク、免許更新・失効再交付・紛失、自動車・船舶売買登録、海外売船、潜水士試験、各種運送業許可申請、会社設立・定款作成

潜水士試験問題 体積と密度と比重

潜水士試験問題 体積と密度と比重

今日は潜水士試験の問題にも

出てくる体積と密度と比重のお話です。

以前,小型船舶免許のカテゴリで
船体着氷注意報についてかきました。

a href="http://blog.livedoor.jp/fujita_kaiji/archives/1372358.html">
http://blog.livedoor.jp/fujita_kaiji/archives/1372358.html</a>

そこの別ウインドウの復元力のページの
ところで浮力のアルキメデスの原理について
についてもかかれています

メッキの王冠と純金の王冠が二つあって
どちらが本物の王冠かを見極める方法を

アルキメデスがお風呂に入って,
お風呂からあふれ出る水から発見した

実は物質の密度の違いが浮力と関係が
あるのですね。

同じ10cm3の体積の物質が二つあります。
片方は水に浮きますが,もうひとつは沈みます。

なぜ?

それは同じ体積でも物質の密度が違うからです。

簡単に説明すると

ひとつの10cm3の箱の中には豆がびっしり詰まっています。
片方は,隙間だらけです。

これが密度の違いです。

水は4℃のとき1cm3あたりの重さが1gになります。

このときの密度は1g/cm3(単位)になります。
一般に物質の比重と密度は同じ数値になります。
比重には単位はありません。

水の密度(1g/cm3)=比重が1となります。

比重が1より大きい物質は水に沈み
比重が1より小さい物質は水に浮きます。

密度を求めると比重がわかるので
その物質が水に浮くか沈むかがわかります。

密度(g/cm3)=物質の重さg/物質の体積cm3

問  体積が500cm3で重量が350gの球体の物質は水に浮くか?

X=350÷500
X=0.7g/cm3 < 1  →  水に浮きます。

となります。

密度・体積・質量(重量)のうち,二つがわかれば
体積も求めることができますし,質量も求めることが
できますね。

にほんブログ村 資格ブログへhttp://qualification.blogmura.com/blogram投票ボタンhttp://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=100860#ref=vote
にほんブログ村

コメント


認証コード2932

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional